スパシーレマジックショー
- RUNE
- 2016年4月23日
- 読了時間: 3分

4月24日(日)スパシーレ・マジックショーの報告です。 玉藻、カイ、オカニー、ルーンのルーキー2人を含めたフレッシュな4人メンバーでレストルームを盛り上げてきました。
第1部の観客の入りは上々でしたが、第2部が最初2、3人しかいなくてコリャマズイと思っていると、玉藻さんがスプーンやフォークを曲げている内に少しずつ観客が増えてきて盛り上がってきたので一安心。
一番手は玉藻さん。 マウスコイルで観客の心を掴んだあと、古典の名作エッグバッグを。これ現象が地味なのでキチンと不思議に演じるのは結構難しいんですが流石でした。吸盤で自在にカードを吸い付けたあとは安定の4本リングで締め。
二番手はカイくん。 危険術の針飲みはいつ見てもスリリングで不思議です。観客の中には思わず目を覆っている女の子もいましたよ。私と玉藻さんでちょっとだけアドバイスしたので次は更に練りこまれた演技に進化するかも。ESPカードの予言では打って変わりほのぼのとした雰囲気のオチで笑わせ、最後はカード・イン・レモン。レモンを割った時の表情がとても良く、前田さんを彷彿とさせる見事な演技でした。
三番手はオカニー。 前回はサロンが初めてとは思えないほど堂々とした演技で驚かせてくれましたが、今回もスライディーニ・シルクやワンセコンドキューブなど新ネタでショーを盛り上げてくれました。カラーチェンジバッグはいつ見てもいいネタです。第3部でのオカニー・クロースアップ・ショーでは女の子たちにモテモテでした。ただ今回は、やろうと思っていたジャンボ・スリーカード・モンテのスタンドを事前に作っておいて持ってくるのを忘れたり、第3部の前にシーレのリストバンド・キーが行方不明になって捜索に大わらわになったりと伝説も作ってくれました。次回も期待したいと思います(笑)
四番手は私。 今回は最近やってなかったネタや、逆に最近やり始めたネタの新旧混ぜ込みで演じてみました。ネタ被り対策で15ほど用意したので第1部と第2部でいくつかネタを変えました。出だしは私定番のカラーチェンジ・レコードから3本ロープ。ストローをバラに変化させるのにまだベストな方法が見つからないのでデビル・ハンカチーフを使っているTOKEN。5枚の封筒の内1枚が当たりのブランク・ナイト、スポンジ・ハート。かなりフェアに見えるカードの予言スマート・アス。チョップカップ。コーラをコミカルタッチな演技でキャンディに変化させるなど、いくつか試作新作も試させていただきました。個人的にはカードの予言とキャンディにかなりの手ごたえとヒントを得られましたので今後さらにブラッシュアップできそうです。
観客の驚きや笑いなどの反応も良く、全体的にボリュームと安定感のあるショーだったと思います。 こんな感じでお金は出ませんが、食事にデザート、お風呂まで付いているシーレ・マジックショー。 実演経験を積みたいとか、練習中の作品や試したいアイデアがあるという人にはうってつけの環境だと思いますので、興味のある人は募集の際に是非名乗りを上げて参加してみてください。
Comments